セミナー・イベント詳細
[オンライン開催~弊社代表も出演~]
製造業向けシステムベンダー座談会
生産管理系システム「ぶっちゃけ何が違う!?」
日時
|
2024/02/14(水) 18:00 ~ 20:00 |
定員
|
無制限 |
主催
|
ものづくり新聞 |
会場
|
全国
|
本セミナー・イベントの受付は好評につき終了しました
中小製造業にとって、自社に合うカイゼンとは何なのか、
その取り組みをスタートするための情報収集の場として、
ご活用いただけるイベントです。
複数のソフトウェアの内容を一度に聞いて選定の参考にできるだけでなく、
中小製造業のデジタル化を推進するベンダーの思いや素顔も知ることができる
貴重な機会です。ぜひご参加ください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆プログラム
〔基調講演〕18:05-18:30
中小製造業の生産管理の現状と課題の解説
原材料高騰による発注側との交渉、調達リードタイムの長期化、人材不足など、
中小製造業の置かれている現状の中で、
特に生産管理において何に気をつけるべきなのか、どのような考え方が
必要なのかを、これまでカイゼンのスペシャリストとして経験してきた
失敗例や成功例などを通して解説します。
講師/中小企業診断士 ITコーディネータ 荒井 哲氏
〔座談会〕生産管理系システムぶっちゃけ何が違う!?
生産管理系システムベンダー5社が一同に会し、
自社ソフトウェアの特徴を交えながら、中小製造業のデジタル化・DX、
現場カイゼンについて議論します。
ユーザー側の視点も交えベンダーのホンネと素顔に迫ります。
登壇者/株式会社Things 代表取締役CEO 鈴木敦也氏
株式会社テクノア 代表取締役 山﨑耕治氏
日本ツクリダス株式会社 代表取締役 角野嘉一氏
ものレボ株式会社 取締役COO 松下貴大氏
株式会社エクス 代表取締役社長 抱厚志
・ファシリテーター・ ものづくり新聞 編集長 伊藤宗寿氏
◎スケジュール内容等に関して、予告なく変更が生じる場合がございます。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆受講料/無料
◆対 象/
生産管理システムの選定で、複数のソフトウェアやサービスを比較検討したい方
生産管理システムの導入を検討中で、情報収集をしている責任者/担当者の方
問い合わせの前にサービス提供企業について詳しく知りたい方
現場カイゼン、生産管理部門の責任者・担当者の方
事業成長に向け新しい取り組みを模索されている経営者、または経営企画部の方
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お申込み】
下の「申込み」のボタンから開始してください。
【お問合せ】
ものづくり新聞(パブリカ)担当窓口
Mail:monojirei@publica-inc.com